教材紹介

TOEIC新形式精選模試は難しい!?【リスニング&リーディング共通】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 精選模試を使ってみたけど、難しくてしんどく感じる
  • 精選模試ってどれくらい難しいのか購入する前に知っておきたい

TOEIC精選模試は難しいと聞くけど、具体的にどの程度難しいのでしょうか?

実際に、精選模試は本番の公開試験よりも難しめに作られているのが事実です。

公式問題集<精選模試

TOEIC精選模試をやってみて難しいと感じている人や購入を迷っている人に向けて、

TOEIC865点で、精選模試を使い倒して起きた私が精選模試の難しさやメリット・デメリット、選び方について詳細に解説していきます。

公式問題集と精選模試どちらを使うべきか悩んでいる人にとっても有益な記事となっています。

TOEIC800点以上を目指す人にとっては、コスパの良い教材です。

では、いきましょう!


TOEIC精選模試とは?

「TOEIC L&Rテスト精選模試」は、リスニングとリーディングがそれぞれ別冊になっており、

TOEIC専門校で長年指導されているTOEIC満点の講師陣が作られた問題集です。

どの本もTOEIC本番と同じ形式の問題が5回分と豊富に収録されています。

2021年12月に発売された最新バージョンでは、リスニングとリーディングがくっついた模試2回分が収録されています。

【結論】TOEIC精選模試は公開試験よりも難しい

結論からいうと、精選模試は本番の公開試験よりも難しく作られており、

難問と呼ばれる問題が多く含まれ、簡単な問題は少なく作られています。

正確な難易度を表すのは難しいですが、すべての問題が平均以上の難易度で本番でも出題されないような難解単語も出てくるイメージです。

一回一回解くたびにかなり頭を使う問題ばかりです。

本番の試験に比べて難しい単語や表現が頻繁に出題されます

例えば、以下のような単語が出てきたりします。

  • proliferation[急激な増加]
  • up front[前払いで]
  • overhear[~を耳にする]

TOEIC公開試験ではあまり見かけない単語ですよね。

参考までに精選模試でよく出題される典型的なパート5の難易度が下の問題です。

It is imperative that the financial data —— to  the head office no later than tomorrow afternoon.

明日の午後までに必ず財務データを本社に提出しなければならない。

A. to be submitted

B. will submit

C. be submitted

D. submitted

答え.(C)

精選模試リーディング1 テスト2より

解説:

imperative(必須の)

necessary(必要な)

important(重要な)

などの必要事項を表す形容詞にthat節が続く場合、原形動詞(should be)が用いられるため、C が正解になります。B の未来系はここでは使えません。

TOEIC精選模試のデメリット3つ

まずは「難しい」とされる精選模試のデメリットについて見ていきましょう。

 【精選模試のデメリット3つ】

  1. TOEIC本番試験でも出ないような難しい単語が出てくる
  2. 問題が難しく、初心者には負荷が高い
  3. TOEIC公開試験と異なり、本番の音声に慣れることができない

TOEIC本番試験でも出ないような難しい単語が出てくる

1つ目は、TOEIC本番の試験でも出ないような難しい単語が出てくることです。

先ほど挙げた単語とは違う例をここでは紹介します。

  • overshadow[影が薄くなる]
  • come as a surprise to[~にとって驚きである]
  • debris[瓦礫]

TOEIC満点を目指す人が覚えるような単語も多く出題されるため、TOEIC初心者ほど難しく感じるでしょう。

精選模試は、初心者には難しいですが、TOEIC900点以上を目指す中上級者にはうってつけの教材ともいえます。

問題が難しく、初心者には負荷が高い

2つ目は、問題が難しく、初心者には負荷が高い点です。

精選模試は簡単な問題が少なく、平均以上~難問と呼ばれる問題が多くを占め、どうしても負荷が高く感じられます。

TOEICハイスコア取得には、継続が重要だからこそモチベーションの維持が大切ですが、

自分の実力に合わない難易度の高い問題ばかり解いているとモチベーションが下がる原因にもなります。

TOEICに慣れていない人ほどその負荷は高く感じられ、挫折してしまうリスクがあるでしょう。

逆に、TOEIC900点越を早期に達成するために、あえて負荷の高い問題を解きたい人にはよいと思います。

TOEIC公開試験と異なり、本番の音声に慣れることができない

3つ目は、TOEIC公開試験と異なり、本番の音声に慣れることができない点です。

ここは個人的にネックとなる部分かなと思っています。

というのも、本番の音声に慣れることは、リスニングでハイスコアを取るために重要な要素ですが、

精選模試では本試験とは異なる音声が使われています。

精選模試の音声に慣れ過ぎてしまうと、

「本番の音声で精選模試の音声なら聞き取れるのに、本番の試験では聞き取りづらい」という現象になる人もいるかもしれません。

TOEIC精選模試のメリット3つ

この先は、デメリットもある精選模試ですが、公式問題集にないメリットもたくさんあるので、解説していきます。

解説がかなり詳しく、正解の根拠がわかる

メリット1つ目は、解説がかなり詳しく、正解の根拠がわかりやすいことです。

精選模試は公式問題集よりも解説が詳しく丁寧に書かれています。

参考にTOEIC公式問題集のパート5の解説ページを見てみましょう。

※画像見ずらくてすいません

公式問題集は、簡単な解説にとどまっていることが多く、初心者から見るとモヤっとするような箇所があったりします。

論理を端折って答えだけ簡潔に書いていることもあるため、わかりにくいと感じることもあるでしょう。

こちらの写真が精選模試の解説ページです。

※画像見ずらくてすいません。

反対に、精選模試の解説は、答えの根拠や答えを絞り込むまでの流れが詳しく丁寧に書かれているため、「なぜ?」を解決しやすいです。

解説のわかりやすさという点では、精選模試の方が上です。

問題毎の正答率がわかる

2つ目は、問題毎の正答率がわかることです。

こちらのオレンジの線が入っている部分が各問題の正答率を示しています。

解説を見れば問題の難易度も同時にわかるため、答え合わせや復習のさいにとても便利です。

また、正答率が一問一問書かれているため、間違えてもしょうがないと割り切れる問題と取っておくべき問題を判別することができます。

もし、難易度の高い問題を正解できていた時は、逆にモチベーションにもなります。

TOEIC試験5回分とコスパがかなり良い

3つ目は、TOEIC試験5回分とコスパがかなり良いことです。

TOEIC公式問題集はテスト2回分のみの収録ですが、

「精選模試リスニング」ならリスニング試験5回分を1冊で何度も勉強できるので、大量の問題をこなすことが可能です。

精選模試1冊2090円でテスト5回分の問題が付いていると考えるととてもコスパが良いです。


TOEIC精選模試の口コミ

Twitterで口コミを見ていると、「難しくてやる気がなくなる人」「難しいけど、逆にそれが燃えるという人」どちらもいましたね。

精選模試で鍛えられれば、本番の試験なんてへっちゃらだと思いますが、メンタルが弱い人はきついかもしれません。

にゃんた
にゃんた
たしかに、試験前日にやるにはメンタルに良くないので、おすすめしません(笑)

精選模試をおすすめできる人・おすすめできない人

精選模試をオススメできる人・おすすめできない人は以下です。

【精選模試をおすすめできる人】

  • TOEIC800点以上を目指している人

【精選模試をオススメできない人】

  • TOEIC600点に満たない人、TOEICの勉強をはじめたばかりの人

精選模試は、本番の試験より難しく作られているため、TOEIC600点に満たない方にはあまりおすすめできないのが本音です。

逆に、TOEIC800点から900点以上を目指す方にはとても良いトレーニングになるため、取り組んでもらいたい教材ですね。

にゃんた
にゃんた
私も頑張らねば

精選模試の効果としても、かなり期待できると思っています。

精選模試模試5回分(リスニングorリーディング)と豊富で、解説がわかりやすく、問題ごとに正答率も載っているため、

なぜ間違えたのか?次解くときにどう解けばいいかがわかりやすいです。

問題を解いて復習するだけで、かなり効果があります。

もちろん難易度が高いため、根性が必要です。

本番の試験より難しい問題も多いため、間違えてもネガティブになり過ぎないよう注意しましょう。

精選模試の選び方【最新版を買おう!】

結論、精選模試はシンプルに最新版を買いましょう!

なぜなら、TOEICの問題形式や難易度は少しづつ変化しており、最新版の方がより最新バージョンに対応しているからです。

シンプルに最新版を買えば、失敗することはないでしょう。

発売日
2017年3月5日 新形式TOEIC精選模試1
2019年2月5日 新形式TOEIC精選模試2
2020年7月5日 新形式TOEIC精選模試3

※リスニングとリーディング共通です。

2021年12月時点では、下記の2冊が最新版です。↓↓



精選模試が難しいと感じたら?公式問題集がおすすめ!

「精選模試買ったはいいけど、難しいなぁ」

「精選模試は私には難しそう」

と感じた人には、TOEIC公式問題集がおすすめです。

実体験として、TOEIC500点台の頃に精選模試をやったときは、難しいと感じましたし、

挑戦してやってみてもかえって挫折しやすそうだと思いました。

TOEIC公式問題集は、TOEIC本番の公開試験と全く同じ難易度でつくられているため、

自分のありのままの実力、点数を把握することができます。

例えば、公式問題集で800点を取れる人は、本番の公開試験でもTOEIC800点を取れる実力があると考えられます。

私の体験としても、公式問題集のスコアと本番で取れるスコアは、かなり近かったです。


 

TOEIC公式問題集のよりどりみどりな使い方【TOEIC865点の筆者が解説】TOEIC公式問題集の使い方:①試験前日に解き方のリズムを確認するため、模試を解く。②音読・シャドーイングでリスニング力を底上げする。③問題の傾向と対策を学ぶ...
ABOUT ME
にゃんた
学生の頃から苦手だった英語を社会人から独学で学び直して、今はオンライン英会話歴1年、TOEIC865点を達成。 挫折も経験し、今では毎日「楽しく学ぶ」をモットーに英語学習を継続中です。 今までの経験をもとに、TOEICやオンライン英会話などの独学に役立つ情報を発信しています。